【投稿テスト】白樺エキスの原料‘新芽’を摘む素材の旅へ。「森のワークショップ」を5月28日に開催

私たちシロが創業の地、北海道砂川市で取り組む、市民が主役のまちづくり「みんなのすながわプロジェクト」では、砂川の自然環境を守るために、在来種を増やしていくワークショップや、子どもたちが安心して遊んで学べる居場所づくりにも取り組んでいます。
5月に開催する「森のワークショップ」では、北海道旭川にある江丹別の森へ、白樺の新芽を摘みに行きます。
この時季だけの香り豊かな新芽を摘んで、SHIROの砂川工場でエキスを抽出し、白樺の木が芽吹きのために水分を吸い上げた‘樹液’と混ぜて、スキンケアの旬シリーズ『白樺フェイスミスト』(数量限定)として製品化します。
当日は、摘み取る作業だけではなく、本気で木や森と関わり続けている木こりの皆さんからのお話やアクティビティもご用意しています。
SHIROのものづくりの原点、さらにその背景と、愛情あふれる方々に触れる1日です。
ぜひ、ご一緒しませんか?
森のワークショップ
開催日時 | 2022年5月28日(土)10:00~15:00(受付開始9:50) |
開催場所 | 北海道 江丹別の森 |
集合場所 | 江丹別市民交流センター 駐車場 北海道旭川市江丹別町中央104-28 (道央自動車道 旭川鷹栖ICから車で約20分) |
参加費 | 1,000円 (保険代+昼食代込み) ※小学3年生以下は保護者同伴 |
主催 / みんなのすながわプロジェクト実行委員会、共催 / N/foreSTORY(エヌフォレストリー) |
開催日時 | 2022年5月28日(土)10:00~15:00(付開始9:50) |
開催場所 | 北海道 江丹別の森 |
集合場所 | 江丹別市民交流センター 駐車場 |
参加費 | 1,000円 (保険代+昼食代込み) ※小学3年生以下は保護者同伴 |
例:最大文字数 | サンプルです。 |
以下に該当する場合は、ご指定日のお届けがかないませんので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
・沖縄県、離島など一部の地域
・製品の発送後、交通状況や天候により配送への影響がある場合
・ご予約製品を含むご注文
・支払い方法にPayPayをご選択で、ご注文いただいた当日中にお支払い手続きを完了されていない場合
・備考欄に記載いただいた内容とご注文内容が一致しないなど、ご注文内容の確認にお時間を要する場合
紹介した酒かす化粧水
https://hello.shiro-shiro.jp/
_self
ふっくらとしたクリア肌に導く
リピート率No.1のベストセラー化粧水
酒かす化粧水
4,180円
製品をもっと見る
▼タイトルの種類
[ H1 ]タイトルが入ります。
[ H2 ]タイトルが入ります。
[ H3 ] テストタイトルです。
[ H4 ] テストタイトルです。
[ H5 ] テストタイトルです。
[ H6 ] テストタイトルです。
[ preformatted ] テストタイトルです。
▼太字のサンプル
私たちシロの創業の地、北海道砂川市で取り組む「みんなのすながわプロジェクト」
▼下線のサンプル
私たちシロの創業の地、北海道砂川市で取り組む「みんなのすながわプロジェクト」
▼斜体のサンプル
私たちシロの創業の地、北海道砂川市で取り組む「みんなのすながわプロジェクト」
▼打ち消し線のサンプル
私たちシロの創業の地、北海道砂川市で取り組む「みんなのすながわプロジェクト」
▼左揃え・中央揃え・右揃え
私たちシロが創業の地、北海道砂川市で取り組む、
市民が主役のまちづくり「みんなのすながわプロジェクト」では
砂川の自然環境を守るために、在来種を増やしていくワークショップや
子どもたちが安心して遊んで学べる居場所づくりにも取り組んでいます。
市民が主役のまちづくり「みんなのすながわプロジェクト」
在来種を増やしていくワークショップや、
子どもたちが安心して遊んで学べる居場所づくりにも取り組んでいます。
▼箇条書き
- 箇条書き1・私たちシロが創業の地、北海道砂川市で取り組む、
- 市民が主役のまちづくり「みんなのすながわプロジェクト」では
- 砂川の自然環境を守るために、在来種を増やしていくワークショップや
▼箇条書き(数字)
- 箇条書き2・私たちシロが創業の地、北海道砂川市で取り組む、
- 市民が主役のまちづくり「みんなのすながわプロジェクト」では
- 砂川の自然環境を守るために、在来種を増やしていくワークショップや
▼引用文
引用:砂川の自然環境を守るために、在来種を増やしていくワークショップや
インデント2回・私たちシロが創業の地、北海道砂川市で取り組む
▼インデント1回
私たちシロが創業の地、北海道砂川市で取り組む、
市民が主役のまちづくり「みんなのすながわプロジェクト」では
▼インデント2回
私たちシロが創業の地、北海道砂川市で取り組む、
市民が主役のまちづくり「みんなのすながわプロジェクト」では

改行します